現代人は忙しすぎて、溢れている情報もモノも多すぎて、なかなか頭を空っぽにできる機会がないなぁと思います。
そばにはいつでもスマホがいて、つい手に取ってしまうという人も多いですよね。
やっぱり思考を放棄して感覚を研ぎ澄ませて集中するという時間がないと、心で感じることをだんだんと忘れていってしまいます。
思い返せば私が子供時代の冒険心やワクワク感を忘れていったのも、ちょうど中学校に上がるかどうかくらいの頃だったんじゃないかなと思っていて。
中学校へ入ると部活が始まったり、勉強もどんどん忙しくなっていって
次第に土日も部活で潰れて、休みもあってないようなものになっていって…
体力のある中学生とはいえ流石に疲れるので、帰ったらご飯食べて即寝るか、眠い目を擦りながらゲームするか、、、みたいな生活をしていました。
高校も大学も社会人も、みんな基本的に忙しい。
だから心で感じることが出来にくい人、はたまた出来なくなっている人、本当に多いんじゃないかと思ってます。
(あ、でも、部活では本当にいろんなことを学べたので、今となってはやってて良かったと思いますけどね💡)
どうにか、みんなが1日でもいいから、頭空っぽにして
等身大でありのままの自分に戻れて、心で感じることを思い出せる環境を作れたらなぁと思うのです。
さて、そんな私も明日は休みなので、また陶芸に集中したいと思います!
先日4作品作れたので、今回は大きいものを2.3作ほど作れたらなと思っています。
心に任せてするするっと手を動かした先に、どんなものが出来るのか…私も楽しみです😊
そして今週末には、一気に焼きの作業に入りたいと思ってます!
地味にやることが多くて、無事終わるのか?疑問ですが(笑)
目の前のこと1つ1つを楽しんで進んでいきます🏃♀️✨
コメント