(日常)久々の釣りへ行ってきました♪

こころのブログ
🎁🔔トライアンジュのクリスマスパーティー👼🎄

2020年12月26日(土)11:00〜17:00/入退場自由*参加費無料
(各メンバーの限定特別メニュー(有料)は受けたい方のみどうぞ♪)
あたたかいお飲み物とお菓子をご用意しております☕️✨
アットホームなサロンで楽しいひとときを過ごしてみませんか?
詳しくはこちらから

昨日は久々に旦那と釣りへ✨
.

本当は行くつもりなかったんですが、陶芸の下処理済みの土が思ったより乾きが遅くまだドロドロで、とても練り始められるレベルではなかったので…

初めて陶芸にチャレンジした初秋は一瞬で乾いた記憶なのですが、その時と比べて、気温がかなり下がってきているからですかね^^;

個人的には、この12月はいろいろなことにチャレンジするというよりは、陶器の作成にエネルギーを集中して注ぎたいなと思っています。

なので12月中旬や後半はきっと行くことが厳しくなるだろうと予想し、逆に今行っちゃえ!と思い切りましたw

.
久々の釣りでしたが、今までの釣りで培った感覚を生かしてたくさん釣り上げることができました✨

今回は本命のお魚がたくさん!

旦那と行ってきたのですが、お互い確実にレベルアップしてきている感じがします^^

.
釣りに行って思いましたが、やっぱり海もお魚も大好き。

日の出のこの風景が、とっても寒いんだけど、たまらんのです☺️

海や魚だけじゃなく、山も動物も、とにかく自然が好きだなぁ。
.

心躍る感覚と言いますか。。。

どんなお魚と出会えるかな、この場所は釣れるかな、とかいろいろやっていると

ウキウキ!ワクワク!!キラキラ✨と、湧き上がってくるものがあります。

もちろん釣れた時も楽しいですけど、この釣れるために試行錯誤している時間もとっても楽しいのです😊

.
そして、釣ったお魚を調理して食べるというのが、本当にエネルギーを頂けているような感じになるんですよね。

すごく体の奥底から力が湧いてくる。

これは、魚種がどうとかいう話ではなく、自分が試行錯誤して釣った魚だからこそ意味があるような気がしていて。

スーパーで買ってきたお魚は、大きくて料理しやすいし美味しいし安い…と三拍子揃ってて最高だし大好きなんですけど、

自分が釣った魚は小さかったりもするんですけど、またこれがスーパーの魚とは違って、本当に格別なんですよね。

.

本当に釣りに関しては、冒険でやってみてよかったなぁ。

好きすぎて、もはや趣味となりつつあります。笑

.
さて、思いっきり釣りを堪能して心身共にフル充電されましたので、明日から陶芸の練り段階へ入ります❣️✨

今回は何時間練ることになるのか😂w それも含めて楽しみです!✨

また経過をブログで報告できたらと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました