このブログを読んでくださっている方は、自己否定してしまう自分から変わりたいという方や
変わりたいとまではまだ思えていないけど、ワンチャン変われたらいいなぁ…と思っている方が多いのかなと思います。
先日、なぜ自己否定してしまうのか?という問いかけをしました。
これの応用で、
「なぜ、自分は自己否定をやめたいのか?」
「なぜ、変わりたいんだろう?」
その気持ちを深く掘り下げてみてください。
どんなに闇にまみれた人の心にも、光の部分は必ずあります。
自己否定(闇)の状態から、良い方に変わりたいという気持ちは闇ではないはずです。
自己否定がなくなったあなたは、どんな表情になっていますか?
どんな自分になりたくて、自己否定をやめたいのでしょう?
どんな人でも必ず、心の中の光を強くしたり、大きくすることは出来ます。
しかし、それらは決して簡単なことではありません。
今まで散々自分の心と身体に染み付いた、心の状態のクセ、思考や行動パターンのクセを一切やめて
光の感情や光の思考、行動をすることについて集中して考え、実行していくことになるからです。
人によっては、途中で
「全然わからない!もう無理!!」
「やっぱり自己否定を繰り返してきた自分には、光を広げるなんて向いていないんだ。。。」
と思うこともあるかもしれません。
そういう迷いがふと浮かんだ時、踏みとどまってでも必死で一歩を踏み出すのか、諦めて去っていくのか…
その差というのは、未来の自分が光の道を歩むことを諦めたか諦めていないか、ただそれだけなのかなと思います。
変わる理由がある人は、どれだけ失敗続きだとしても、諦めずチャレンジし続けます。
なかなか変われない自分に落ち込んでしまう時は、
なぜ変わりたいのか?その目的や理由がぼやけている時なのかもしれません。
そういう時は、「どうして自己否定やめたいと思ったんだっけ?」
そう思った時の自分の素直な気持ちに立ち返ってみてください。
その純粋な気持ちは、あなたの光であり、強さなんだと思います☺️
コメント