
2020年12月26日(土)11:00〜17:00/入退場自由*参加費無料
(各メンバーの限定特別メニュー(有料)は受けたい方のみどうぞ♪)
あたたかいお飲み物とお菓子をご用意しております☕️✨
アットホームなサロンで楽しいひとときを過ごしてみませんか?
詳しくはこちらから
前職を辞めて半年以上が経った私ですが、
今思えば、前職をしていたからこそ培うことができた部分があり
それが今の私に役立っているな、ということがいくつかあります。
.
その中の1つが、チャンスを掴む決断力と、行動力。
.
前職は自営業だったのですが、目の前に降ってきたチャンスがあれば掴みにいく、ということを当たり前にしていました。
自営業では自分がやらなければ、他に誰もやってくれる人なんていません。
目の前に降って湧いたチャンスというのも、当然ずっと自分の前に留まっているわけではなく
すぐにフイッと何処かへ飛んでいってしまいます。
そしてそのチャンスは、2度と巡ってこないかもしれない。
だから自分の目の前にある間に、手を伸ばしてチャンスを掴みにいっていました。
.
でも、うまくいくかどうかは正直、そのチャンスを掴んでみないとわかりません。
今までも「掴んでみたものの、うまくいかなかったなぁ…」ということは往々にしてありました。
それでも、チャンスが来たら掴み続けています。
掴むという行動をすれば、その後成功・失敗どちらの道を進んだとしても
何もしないより大幅に成長しますし、学びもたくさんあるのです。
.
私は前職を闇の感覚バリバリでやってしまっていたので、それが良くなかった。
その時は正直、損得感情や自分の中の野望、「このチャンスが2度と巡ってこなかったらどうしよう…」という不安だとか、そういった「闇の部分」から「チャンスを掴もう」としてしまっていました。
当時はまとっていた雰囲気も、すごくガツガツしていたんじゃないかなと思います^^;
.
今は、自分がやりたいことだからやる、ただそれだけ。
自分の可能性を信じ、未来の希望を見つめ、心の「光の部分」で決め、動く。
その動いたことが、振り返ってみると「チャンスを掴む」であった、という感じなのかなと思っています。
.
心が「今だ」と言ったなら、表層意識の私が動かなければ。
.
というわけで、最近自分の中ではとある大きな決断をしまして。
その決断によって、いろいろと現実を動かしたり、急ぎ決めないといけないなぁと思っている部分もあり。
ただ、焦って適当なものを作るのではなく、心からふわっと浮かんでくるものを冷静に待ちたいと思います。
……何を決断したのか書かんのかいっ❗️✋て感じですが(笑)、公表できる時が来たら正式にブログにも書こうと思います*
それまでは陶芸もやりつつ、現実も動かしつつ、残り1ヶ月を切った2020年をめいっぱい楽しもうと思います^^
コメント