昨日ニュース記事で見てびっくりしたのですが、
最近、離婚や不倫の相談が普段よりも倍増しているみたいです。
(倍かどうかは忘れましたが、なんせ増えてるらしく。)
事業の存続がやばいかも、とか、倒産など
お仕事関係の相談が増えるのは世界経済的に分かる話なのですが、
なぜ不倫や離婚が?!と。。。
その記事を見てみると、
- 普段家にいない(旦那or妻)がリモートワークや外出自粛等で家にいることが耐えられない。
- 今までは良好な関係だったのに、ここに来て急に(旦那or妻の)不倫関係が発覚した。
って、書いてるんですね。
このコロナの時期にたくさん増えているっていうので
「コロナ離婚」とか「コロナ不倫」と名付けられたみたいです。
でも、全国の夫婦が、コロナの今の状況だからって離婚や不倫するのか?と考えると、そうではないと思うんですよね。
離婚や不倫が起こる夫婦と、そうでない安泰な夫婦はどう違うのだろう?と考えてみました。
離婚や不倫はなぜ起こるのか考えてみた
離婚や不倫を選択する人の心理状態
まず、離婚や不倫が起こるということは
相手に対して満足していない=不満がある状態だと思うんです。
その不満というのは、コロナだからボンっ!といきなりでかいのが出てくるんじゃなくて、
今まで自分の心の中に積もり積もってきた小さな不満(でも今までは見えなかったり、見て見ぬふりをしたり)が
異常事態という状況下の中、はっきりと自覚出来るようになっただけなんじゃないかな、と思うのです。
離婚の場合は、↑のような不満が決定打となり、話し合った結果
私たち別れましょう、となるケースかと思います。
不倫の場合は、不満がある&「恋愛したい」という気持ち(=欲)がその不倫した側の心にある状態で
その欲って、快楽とか承認欲求なんかだと思うので
光か闇でいうと、闇が出てる状態ですよね。
(そもそも光の心で不倫する人って、いないと思います^^;)
なぜ不満が爆発するの?
相手に対して満足していない=不満がある状態、ということでした。
では、なぜ不満が積もり積もってしまうのか?と考えた時に
不満がどちらかの胸に出てきた時に、二人でしっかり解消できなかったからなのかな、と思ったんです。
ここは、「二人で」というのが肝のような気がしていて。
「旦那or妻に対して、ここが不満だなぁ」と思った時、
「まぁでも、私が気にしないようにすればいいのか」と思ったり気持ちをかき消したりすることなどは
解消出来たように見えて、実は解消できていないのでは、、、と。
不満があるなぁと少しでもモヤッとした時は、口に出してはっきり伝える方が絶対にお互いのためのような気がします。
その時は気まずい雰囲気だったり、夫婦によっては喧嘩みたいになったりするかもしれません。
しかし、「自分はこう思った」ということすら伝えられないのに
これからの長い人生、その人と一緒に生きていくことができるんでしょうか?
私なら、自分が思ったことも素直に言えない相手とは、暮らしを共にできる気がしません。
不満を感情任せに相手にぶつけない
そうそう、不満を伝える時に、感情任せにぶつけない、ということも大切だなと思っていて。
話し合いとは、互いが納得して和解し、良い未来をつくるためにすることが目的です。
頻繁に言い合いや喧嘩(感情のぶつけ合い)をしてしまうという人は
話し合いの目的を二人が共有できているのか?という部分も
見直した方がいいのかもしれません。
ベクトルが夫婦の未来に向いた話し合いなのか、
ただただ自分だけがスッキリできればいい方に向いているのかでは、伝え方も全然違ってきます。
夫婦関係はお互いの心の状態がとても大切
夫婦って違う人間同士だから、言わないと伝わらないことばかりだし
そうやって歩み寄って摺り合わせをしながら、進んでいくものなんだろうなぁと思います。
なので、どちらかに歩み寄る姿勢が全くない!とかなら、婚姻関係継続も難しくなるんだろうし…
でも、どんな時でも、自分の心を見つめ直して
良くないところがあったらそこは解消したりとか
心のレベルアップをしていくことってすごく大切なんではないかと思います。
これは結婚してるしてないに関わらず、老若男女やったほうがいいと思っていて。
出来れば夫婦2人ともがその姿勢だといいけど
どちらか1人の心がまず良くなるのでも、もう片方の心もつられて良くなったりするのかな?とも思ったり…
どの人間関係より密接な夫婦関係なら、つられるっていうのもあるんじゃないかな、と。
こういう闇の部分って有事の際に出てきがちですが、そうなってから慌てるのではなく
普段から光の心で生き、光の心で人と接していくことを心がけたいと思います。
・
人生において、夫婦関係じゃなくても、人間関係って切り離せないものだと思います。
その人間関係が良くなるか悪くなるか、自分の心の状態にかかっています。
日本の、世界の人々の心が、光の状態になればもっと
みんなが明るく生きやすい世界になるんじゃないかと思います。
コメント