昨晩Twitterでも呟いたのですが、イライラする状態やムキになっている状態は冷静さを欠くことになり、正常な判断ができなくなるため
まずは気分転換なりでその状態を脱することがとても大切かなと思います。
.
昨日の夜、旦那が来週の出張のための新幹線+宿のパックを予約しようとしていました。
しかし、いろいろな情報を入力していざ「決済」ボタンを押そうとすると、そこで画面がフリーズしてしまい
また1から入力し直さないといけない…ということが、何度も起こっていたようです。
.
彼はご飯が終わった時からずっとその作業をやっていたので、私は「先にお風呂入ってくるわ〜」と言い、お風呂でかなりゆっくりしていました。
いつもなら私がお風呂を上がるタイミングで旦那も入浴の準備をしだすのですが、昨晩はその準備のガサゴソ音も全く聞こえず。
あれっまだやってるのかな?と思いリビングへ行くと、そこにはスマホ画面を睨んでイライラしている旦那の姿が^^;
普段は温厚な性格なので、彼がイライラするなんてとても珍しいことです。
聞くと、

何回やっても予約完了にならなくて、イライラする。
今日中に予約を終わらせたいのに。。。
と、半ばムキになっているような状態でした。
ご飯が終わってから私がお風呂を上がるまでのおよそ1時間、その予約フォームと戦っていたらしいのです。。。
.
冷静になって考えれば、出張までまだ日数があるので今日中に取らなければいけない緊急性はありませんし
そんなに何回やっても出来ないということは明らかにおかしいので、そのサイトのエラーだったりバグだったりを想像しそうなものですが…
旦那は「もう1回やってみる!💢」と、何度も果敢に(?)チャレンジしていたのでした。

その心の状態はよくないから、お風呂入って気分転換してきなよ。
今の状態じゃ何回やっても結果は変わらないと思う。
お風呂上がってからトライしたら、もしかしたら出来るかもしれないしさ。
と言ったのですが…

あと1回やってみて無理だったらお風呂入る。
という謎のこだわり。。。
しかしやはり予約できず、旦那は渋々風呂へ入りましたが、少しスッキリした顔で上がってきました。笑
お風呂に入りながらイライラするってなかなか難しいですよね^^
あのお湯の程よい温かさ、体の芯から疲れが取れ、ほぐれていく感じ…
副交感神経が優位になるしかありません(笑)
.
というわけで、お風呂効果で少し冷静さを取り戻した旦那は
「これは何かのエラーなのかもしれない」ということを思いついたらしく、ネットで検索してみると…
やはりエラーだったらしく、ネット上にも予約完了できていない人がたくさん。
現在運営側がそのエラーに対して対応中で、いつ直るかはわからないとのことでした。
.
今回のケースの場合、ムキになってしまっていたからこそ、イライラという感情が出てきたのではないかと考察しています。
ムキになるという状態は、言い換えれば「こだわっている」状態に近いものがあります。
つまり、「〇〇しなければならない」「絶対に〇〇したい」と思っている状態。
それが達成できないとなると、自分の思い通りにいかないフラストレーションから怒りの感情が出てきてしまうことが多いように思います。
- 時間通りに出社したいのに、電車が止まっていることに怒りがこみ上げ、駅員さんに当たる
- 自分は30歳までに結婚したいのに彼にその気が見られず、イライラする
なども、自分の思い通りにいかないフラストレーションからの怒りです。
そのような心の状態は、とてもフラットと言えるものではありません。
.
心がフラットというのは、「〇〇してもいいし、しなくてもいい(どちらでもいい)」という状態。
この状態は心の可動域が広くなり、イコール自由度も上がるため、イライラや悲しみなどの闇の感情を抱えることはほぼなくなります。
- 時間通りに出社したいのに電車が止まっている→それならタクシーを使おう→タクシー激混み→それなら遅れるかもしれないから会社に一報を入れたあと、振替輸送を使ってなんとか辿り着けるようにしよう。
- 自分は結婚してもしなくてもいいし、彼と一緒にいられるならそれで幸せ。
このような心の状態で日常が過ごせるようになると、今まで悩みだと思っていたことが悩みではなくなり、マイナスな感情を抱えることも目に見えて減っていきます。
.
ついイライラしたり、ムキになってしまう人は、まず自分がその感情を抱いている・心の状態になっているということにいち早く気づくことです。
そして、その感情のループから抜け出すこと。
抜け出すために効果的なのは、心の状態のことに精通していて信頼できる第三者のアドバイスなどですが、そのような人が身近にいない場合は
- お風呂に入る(できれば湯船に浸かる)
- 美味しいものを食べる・温かい飲み物を飲む
- ゆったりした音楽を聴いてみる
- 好きな香りのお香やアロマなどを焚いてみる
- お散歩やストレッチなど軽い運動をしてみる
なども、気分転換にオススメ。
(昼寝でもいいのですが、頭でごちゃごちゃ考えてしまっていたり胸糞悪い気分の時というのは、とてもじゃありませんが寝付けたものではありません。)
とにかく五感で感じられることや、どうあがいても副交感神経を刺激されること等がいいのかなと思います*
.
そうして少し冷静になれたら、自分がムキになっていたことはさほど問題ではなかったことに気がつけるのではないでしょうか。
1つでもイライラすることが減って、少しでも心軽い時間が増えていくといいですね^^
コメント