現在、5月限定メニュー「心のケア」を
期間限定で行っております✨
今回、N様という方よりお申込みをいただきまして、ご感想も頂きましたので
掲載させて頂きたいと思います♪
心のケア
N様との会話
心のケアは、対面・通話どちらでも対応しているのですが
今回は通話でさせて頂きました^^
N様は最近、お子さんに関して気になることがあるとのことでした。
N様のお子様は、N様から見ると
周りの子より少しおぼこい(幼い)ところがあるらしく
そこに対して「大丈夫なのかな?」と心配してしまう、とのことでした。
なぜ心配してしまうのか?掘り下げて見てみたところ、
「子供が今後、おぼこいことが原因で傷つくことがあったらどうしよう」という不安がN様の中にありました。
確かに、大切な人が傷つくことから守ってあげたい、避けさせたい、という気持ちは何となく分かるような気がします。
しかし、どんな人生でも「傷つかない人生」というものは無いんじゃないか?とふと思いました。
そして、子供は今は子供でも、小中学校、高校、大学、社会人…と成長するにつれ
だんだんと親の元を離れ、自立していきます。
いつまでも親が守ってあげられるというものでもなさそうです。
傷つくことを回避するより、傷つくようなことがあった時にどう乗り越えるのか?の方が大切なように感じました。
N様は、ご自身の心としっかり向き合い光の感覚を大きくしておられる方です。
せっかく光の感覚が分かるなら、お子さんの心にある光の感覚もサポート出来るのではないかな?と思いました👼✨
もしお子さんの心の光が強くなれば…
どんな出来事が起こっても冷静に捉え、自己否定することなく
強い気持ちで向き合い、乗り越えていけるのではないかな?と思い
N様にお伝えしました✨
N様からのご感想
※掲載の許可を頂いております♪
子供のことで悩んでいたのですが、自分が何を心配しているのかが
こころさんとお話しをしていく中で明確になり、
傷つくことを心配するのではなく、
何かあった時の本人の捉え方や行動の仕方が良い方に向くように、
考え方とか心のあり方など、今から出来るサポートをしていけばいいんだと気づきました。
本当にありがとうございました!
N様、こちらこそありがとうございました!👼✨
親子で光の部分が強いって、とても素敵だと思います!(*^^*)
これからお子さんの心に光の花がたくさん咲きますように🌼
心のケアは5月末日までです♪
お申込みは こちら からどうぞ^^
コメント