私こころが所属するサロン
トライアンジュは6月末にお引越ししました★
お披露目イベントを7/18(土)19(日)両日とも11:00-17:00で
開催いたします😊
お茶を飲みに来るだけなら参加費無料♪
その日限定有料メニューを受けるのもOK!
詳しいイベント情報は こちら をクリックorタップ✴️
今日はトライアンジュの必要な備品を買いに、大型商業施設へ足を運びました。
すると、どこの施設とは言いませんが、でかでかと
「物欲ぜったい満たセール」なるものを開催していました(笑)
「セール」と「満たせる」を掛け合わせたこのタイトル、、、
とても闇を感じますねw
しかし、商業施設がそのような広告を打つということは
世間の人々は、残念ながら闇(=不足感=欲望)に訴えかける方がよく響くってこと(そういう心の状態)なんですよね。。。
どうやら世間はセール時期のようですので、今一度、物欲についてこのブログで
触れてみようかなと思いました。
思い切って欲を手放してみませんか?
物欲もれっきとした欲
最低限生活に必要なものを買うのは、生きていく上で普通のことかと思うのですが
既に持っているものがあるのに、さらに買う!というのは
心の闇を助長するきっかけになってしまいますので、心のカウンセラー的にはおすすめできません。
必要な買い物と欲望の買い物の見分け方としては、
👛必要な買い物👛
- 人として生きていくために買う
- 「あれが必要だから買わなきゃ」という感覚(そこに感情のアップダウンはなく、冷静に必要なものを見極める感じ)
- ボロボロになって捨てるから代わりに新しく買う…など
🛍欲の買い物🛍
- 似たようなものを持っていても欲しい!
- 可愛い!それだけで既に欲しい!!
- 感覚としては「あ〜もう!今日は買わないって決めたのに!買っちゃった〜😆テヘ★」みたいな
- 買っても買ってもまた欲しくなり、終わりがない
こんな感じでしょうか。
理想を思い描くと欲望が出てくる
物欲を含め、欲望が心にあるということは、こうなりたいという理想があるということ。
理想があるということは、自分にとっての憧れであったり、都合の良い未来を思い描いてしまった結果なんですね。
「理想を描く」という状態は、一見誰しもが持っている普通のことのように思えると思います。
しかし、理想が心の中にある状態だと、心はその作り上げた未来に囚われてしまいます。
そうすると心の自由度は下がり、「こうならなければならない」「ああなるためにこれが欲しい」などの
義務感や欲望でがんじがらめになってしまいます。
これは、その状態を脱した人にしか分からない感覚なのですが…
実はその状態が続くことは、心にとってはとてもしんどいことなのです。
理想を思い描かないようになると、欲望も自然と消えていき、義務感に縛られることもなくなり
心がとても軽くなります。
こころの体験談
昔は物欲まみれだった私・こころも、
その当時から欲望を1つ1つ外すということをしてきて、今では本当に必要なものしか買わなくなりました。
当時あれだけ通っていた服屋さんに行ってみても、服を見て可愛いなぁとは思いますが、買おうという気持ちは今では全く起こらなくなりました。
自分の物欲を外してみて思うことは、
物欲にまみれていた頃は、お金の使い方が「消費」一辺倒でした。
しかし、物欲が心から消えた状態だと「自分(の使命)にとって本当に必要なところ」に惜しみなくお金を使うことが出来るんです。
自分にとって本当に必要なものがあると分かっているのに、
「(服、カバン、靴、メイク品、スキンケア、ブランド品、限定品、漫画、ゲーム、その他趣味のものなど)ばかり買っちゃう!
あれもこれも欲しいの!!!」という方は
おそらくその物欲さえ外せば、自分にとって本当に必要なところにお金を使うことが出来ますよ。
欲を外して自分が心から生きたい人生を歩もう
人間には必ず、生まれ持った使命であったり、この道で行くぞ!という天命のようなものがあると思っています。
そこにしっかりお金を使っていくということは、どんなモノに囲まれて生きることよりも、自分の人生の道をしっかりと踏みしめて歩んでいる感があります。
人々が欲しい欲しいと願っている「幸せ」というものは、
追い求めている限り手に入らないものなのかもしれません。
自分の人生をしっかり歩む上では、心の本当の強さ(光の状態)で生きていくことが欠かせません。
そのためには、欲望は外していく必要があります。
心がしんどい、癒されたい、楽になりたい…と思っている方は
光の道に進むと決めて一歩を踏み出してみるのもいいかもしれません。
コメント