世界中で、新型コロナが猛威をふるっていますね。。
日本でも各地で感染者が増えたり、著名な方の感染や訃報のニュースがあったりと
以前よりも緊迫感が増し、新型コロナの感染を自分ごととして捉える人が増えたようにも思います。
と、同時に
日本に不安の渦が、日を追うごとに広まっていっているのも感じます。。
先行き不透明、経済も仕事も学校もこれからどうなるのか誰も分からない、未曾有の事態です。
しかし、何よりも大切なのは、この事態を乗り切ることです。
不安になってしまう気持ちは分かりますが、実は、不安になったところで何一つ良いことがありません。
不安は、焦りを生み、焦りは冷静さを失うきっかけとなります。
冷静な思考や判断が出来なくなれば、私たちは普段なら引っかかることのないデマに簡単に乗せられてしまったり
ちょっとした体調不良にも「もしや新型コロナ?!」と不安になってしまい
(病は気から的な意味で)治るものも治らなくなってしまうのでは、と思います。
過度な買い占めが起こっていたり、「マスクいつ入荷すんだよ!!あぁ?!」みたいな人や
「あいつがコロナを広めやがって!」とネット上で特定の人を叩く人が出てきているのも
全体的に心が(不安などの)闇に傾いてしまっているのだ、と思います。
心の闇の方ばかり見ていると、だんだんと感情に支配され、不安の渦に巻き込まれてしまいます。
しかし、心の光の方だけを見ていれば、感情がそもそもフラットなので支配されることなく
前向きに冷静な思考や判断ができます。
今こそ目を向けるべきは、光の部分。
自分が今何をすべきか、何が出来るのか。
自分にしか出来ないことは何か?
無いものではなく、有るものに目を向けてみてください。
あなたやご家族、ご友人に
命があり健康があるとすれば、それだけで十分です。
そして、あなたの心の中にある、愛にも目を向けてみてください。
自粛で家を出られなくても、大切な家族と過ごすひとときを長く持つことができます。
ご友人たちと会えなくても、この時代にはビデオ通話があります。(しかも無料)
あるものに目を向けていると、それらに対する感謝の気持ちが湧いてきませんか?^ ^
そして、この事態を乗り越えるぞという、勇気や知恵も湧いてきます。
人間、生きてりゃ何とかなります。
第二次世界大戦で日本は焼け野原になりましたが、今日ここまで復興しています。
当時を生きていた人たちが日本の復興を信じて、全力で自分に出来ることをやってこられた。
その積み重ねが今の日本なのだと思います。
今、新型コロナという驚異を目の前にしても
私たちが持つべき心のスタンスは、その当時と変わらないんじゃないかと思います。
どんな時も希望をなくさず、持ち続けること。
光の心でこの時代を生きること。
きっと、大丈夫です。
みんなで乗り越えましょう!
コメント
おはようございます。
新型コロナの話題だらけで、周りも不安感だらけの中、セシルファさんの
このブログ内容にとても癒されました。
まさに今、必要なメッセージだと
思いました。
ありがとうございます。
にゃんこ先生さん
おはようございます^ ^
メディアも不安を煽る報道をたくさん流している中、やはり不安に流されてしまう方が多いのかなと感じていました。
無いものにフォーカスしていても不安に傾きがちなので
有るものに目を向け、心は(もちろん身体もですが)しっかり元気!で生きていきたいですね。
癒されたとのことで、お力になれて良かったです^ ^