こころ

こころのブログ

猛暑の夏は秋(ガーデニングシーズン)に向けての準備をコツコツと

暑い日々が続きますね🫠☀️ お盆などもありましたが、皆様楽しまれましたでしょうか? ・ 私はお盆期間は勤め先が繁忙期のため、このところお仕事の日々が続いていましたが おとといまで3日間のまとまった休みがあり、少し庭作業ができました。 まずは...
こころのブログ

コロナはしんどかったけれど、いろんな意味で庭作業に救われた

お久しぶりです🥹✨ 7月末からうっかりコロナに罹患してしまい、おかげさまで8月上旬はコロナからの後遺症に振り回される日々で終わりそうなこころです😂残念すぎるw 実はコロナの最中に嗅覚障害が出ていることに気づき、そんなことは人生で初体験だった...
こころのブログ

夏野菜が大豊作!大切な人たちにお裾分け

梅雨が終わり、夏野菜が本格的に収穫時期を迎え始めました✨ 梅雨の間は日射が少なく、どうしてもトマトの色づきが遅かったりしたのですが ここに来て色づくのがかなり早くなり、ほぼ毎日収穫ができるようになってきました。 太陽の力って本当にすごいです...
こころのブログ

夫婦で共同作業/野菜を作るのが楽しい!

富士山へ行く前に畑を追加で作り、黒大豆の苗を9つほど植えていった私ですが それ以上植えるスペースがなく、残ってしまっていた苗10個は定植出来ていないままでした。 5日間ほど家を空けてしまうことになり、このままだと定植時期を逃してしまうため、...
こころのブログ

遂に獣害の洗礼を受ける🙈だけど…意外と悪くない?

富士山から帰ってきて、畑を覗くとこんなにたくさんの野菜たちが実っていました! このナスはとっても形が良いです✨ プリプリのツヤツヤ☺️(自画自賛) キュウリは大きくなるのが本当に早くて 富士山に行っている最中は旦那に収穫をお願いしていたので...
こころのブログ

富士山頂アタック決行/人をサポートする時に最も大切なこと

昨日の記事の続きです◎ 今回泊まった6合目の宿は里見平☆星観荘という山荘だったのですが、この時点で既に標高2000m越え。 狭い部屋内で寝袋で寝るということもあり、やはり多少の寝苦しさはありました。 明日からまだ2日間あるのにあんまりちゃん...
こころのブログ

ついに富士山へ/仲間をサポートするために

7/7〜10の4日間、富士山へ行ってきました。 約半年前から準備していたのですが、当日が来るのは本当にあっという間でした。 私は富士山に登るのは今回で2回目ですが、1回目(約14年前)の時の記憶はほとんど残っておらず… また、前回は5合目か...
こころのブログ

うどんこつよしは何ヶ月で収穫可能?本当にうどんこ病に強い?

6月9日に畑に植え付けたキュウリ苗・うどんこつよしですが メキメキと破竹の勢いで成長し、もはやリング支柱の高さ120cmを上回っております。。。 このタイミングで キュウリ苗は初心者にも育てやすいのか 今回私が選んだうどんこつよしはどんな育...
こころのブログ

ハイドランジア(西洋アジサイ)が満開🌸梅雨時期を楽しむ✨

梅雨はまだまだ続きます。 連日の雨にうんざりするのもため息をつくのも自由ですが、変えられないものはどう足掻いても変えられませんので、雨の中で楽しめることに目を向けるようにしています。 前にブログに買いた種まきや、雨の前の植え付けなんかもその...
こころのブログ

黒大豆を定植するため再度畑を増設/スペースが足りない問題…

先日、黒大豆の種まきをしたという記事を書いたのですが そこからあっという間に双葉が開き、昨日見た時にはもう本葉まで展開してきていました。 せ、成長が早い…! 6/28時点の黒大豆 7/3時点の黒大豆。5日間でもうここまで伸びました! ここま...