35年間夜型人間だったのがある日急に早起き体質になった話

こころのブログ

3月上旬ごろからでしょうか。

それまで何をどう頑張っても、逆立ちしても朝型になれなかった私ですが

急に、平均して朝の6時台には目覚めるようになりました。

早起きが始まった頃は「たまたまだろうか…」と思い様子を見ていたのですが、今はもう4月中旬ですので、朝型になってからおよそ1ヶ月半が経過していることになります。

この1ヶ月半の間、ほぼ目覚まし時計は掛けていませんし、自分の中で「明日⚪︎時に起きる明日⚪︎時に起きる明日⚪︎時に起きる…」などと強く念じたりも一切していません。

たまに朝の3.4時台に目覚めてしまうこともあり、「いや、さすがにまだ暗いわ!」と思って二度寝するのですが、やはり6時台には目が覚めます。

少し寝不足が続いていつもより多めに寝ようと思っても、7時台には目覚めてしまうようになりました。

最初は「これは遂に…私も年ってことなのか…?👵🏻」などと思っていたのですが、朝型に切り替わったタイミングが庭を精力的にやり始めた時期と重なっているのが、どうにも気になって。

思い返せば、今までも自分の中で光の感覚が増した時は少し早起きになっていたような気がします。(私の場合は、です)

おそらくですが、庭に集中していることで良い状態が保てているということなのかな?と思いました。

ちなみに、ガーデニングの世界では朝の早起きはマストと言われています。

なぜなら真冬を除き、水やりは午前中の方が植物にとって良いからです。

特に真夏の水やりは、早朝であればあるほど良いとされています。

日中に水をやると灼熱の太陽に熱せられ地温が上昇するため、地中の水の温度も上がることで根っこがお湯に浸かったようになってしまい、傷みやすくなるのです。

また、収穫も午前中の方が良いとされています。

「朝穫れ野菜」は美味しさが増しますよね。

それらは頭では分かっていたのですが、昨年1年間は夜型の生活サイクルだったのでなかなか実行できませんでした。

夏場の水やりも、どれだけ頑張って早くやろうとしても朝9時ごろになってしまっていました。

ですが、今のこの起床時間ならば、夏場でも朝の6〜7時ごろには水やりを開始できそうです(*^^*)

少しだけですが、仕事までの朝の時間を庭仕事に充てられるようにもなり、庭の開拓が地道に進んでいっている実感もあります。

ガーデナーとして一番のネックだった「朝早起きできない問題」が思ってもなかった形で解決され、それによりいろんなことがスムーズに動きだし、今年は庭仕事をより楽しくできそうな気がします*

コメント

タイトルとURLをコピーしました