バラゾウムシが現れた!

こころのブログ

今年の1月下旬に引っ越してきてから、人生で初めて大きいバラ(※ミニバラじゃない普通のバラ)を購入しました。

それまではマンションの狭いベランダでガーデニングをしていたため、大きいバラを育てるにはスペース的に無理があったことや

バラ栽培の知識も0に等しかったため、なかなかバラへのハードルは高いものでした。

そんなマンション時代、ミニバラ“グリーンアイス”と出会ったことで、私のバラに対する見方は変わっていきました。

ミニバラ”グリーンアイス”の花。2023年一発目の開花です!

それまではバラ=手をかけないとダメになる、すぐに病害虫が出る、園芸上級者が育てる植物…というイメージがありましたが

グリーンアイスは花屋さんのおすすめポップに書いてあった通り、虫も病気もほぼつかず(8Fのベランダ(軒下)で育てていたからかもしれませんが…でもチョウもカメムシも普通に飛んできたし、Gだってベランダにやって来たことありましたよ😱笑)

あれ?私のような者でも…いけるのでは??✨

と、可能性を見せてくれたミニバラでした。

そこからマイホームへ引っ越してきて、これからお庭をどうしようかな〜と考えていた時に

ホームセンターでたまたま売っていて出会ったのが、イングリッシュローズの“レッチフィールドエンジェル(Austin.D作出)”でした。

ミニバラというカテゴリの植物はグリーンアイスのおかげで気軽に買えるようになった私ですが、

大きいバラ=剪定や誘引が難しそう…という印象がまだ自分の中にありました。

でもレッチフィールドエンジェルは、私の好みドストライクでまさに一目惚れバラだったんです。。。

その時は「自分にはまだ大きいバラは早いのではないか」「勢いで買っちゃダメだ…」と一度冷静になり、売場を後にしました。

その日の夜、Twitterのフォロワーさんに

「運命の出会いをしたんなら、買っちゃえ買っちゃえ〜☆」と背中を押していただき(笑)

翌日またホームセンターへ行き、昨日あれだけ勢いで買っちゃダメと自分に言い聞かせたことも忘れ、えいやー!!と勢いで購入しましたw

購入後の私はただただワクワクで、本当にあの時勇気を出して買ってよかったと思っています☺️🌸

そして時が経ち、2ヶ月後の今。

8号ロングスリット鉢に植え替えたレッチさんは新芽が動き出し、赤い新芽(バラ用語ではシュートと呼ぶそうです)をニューッと何本も出してきており、至って元気そうです✨

ただ、バラに限らず暖かくなってきて病害虫が発生しやすい時期ですので、庭のパトロールは毎日やるようにしていました。

(家の中にいてもつい庭に出てしまい、植物を眺めてお話しながらニコニコしてるだけとも言います😍笑)

今日もいつもと同じように庭の鉢たちを見てまわっていると、レッチさんに何か小さな虫が止まっているのを発見。

👀

👀

👀ハッ!!!

もしやこれがあの!?!?

バラゾウムシ!!!!!(感動)

バラにとっては害虫であるバラゾウムシに対してなぜ感動なのかというと、

まず私は、虫なのにゾウのような長い鼻(口?)を持っている不思議なこのゾウムシたちのことが、結構好きなんです笑

米につくコク(穀)ゾウムシ、オリーブに穴を開けるオリーブアナアキゾウムシ(←ネーミングそのまますぎん?笑)、そしてバラにつくバラゾウムシ。

好きなものに対して一直線すぎて、ここまで来ると清々しささえ感じる虫だな〜と思っていました。

だけどどのゾウムシにも今まで会ったことがなくて、ゾウムシと出会うことに対してちょっとした憧れさえありました。

それがうちの庭のバラにちょこんと留まっていたんですから、もう感激です…!

バラゾウムシって本当にいたんや!!みたいな(笑)

まず、思ってたよりめちゃくちゃ小さい。

3mmくらい…?

こんな小さな虫が、数ある植物の中からバラをうまく見つけて寄ってくるということにも純粋にすごいな〜と思うし、

そしてバラのブログやYouTubeで見たとおり、本当に手を近づけたら落下する!!!

噂に聞いてた通りすぎて、これにも感動でした。笑

バラを育てている方のブログやYouTubeでは、あんのにっくきゾウムシめ!!!みたいな方が多いので(今まで散々バラへの被害に遭ってこられたんでしょうね🥲)、

バラゾウムシと出会えたことでこんな喜んでる私には共感する人少ないだろうな〜と思ったり。

バラゾウムシはバラの蕾の下に穴を開けて吸汁したり卵を産むことで、蕾をダメにしちゃって花が咲かなくなるんですよね。

昆虫という面から見るとゾウムシのことが好きな私ですが、大きいバラを育てている者としてはバラゾウムシはいない方が花にとっても良い…

なんとも複雑な心境でした。

とりあえず左手で受け皿を作り、バラゾウムシを捕まえてみました。

でも…でも……補殺はできない🥲←ゾウムシ好きだから笑

私の指先に捕えられてジタバタしている小さな姿に可愛ささえ感じてしまう始末😂

そこで、苦肉の策”お話&スローアウェイ”を実施しました。

こころ
こころ

キミがバラにつきたい気持ちはよくわかる。

何てったってバラゾウムシやもんな。

でもな、私もレッチが綺麗に咲いてるとこ見たいんや。

キミに罪はないんやけど、私の都合ですまんな。

とバラゾウムシに言い聞かせ、えいやっ!!!と道路の向こう側へ投げました(※こころ宅の道路の向かい側は下へと続く広い土手です)。

これで明日、そのゾウムシが普通にバラに戻ってきてたら笑いますよね😂

なるべくゾウムシたちと共生したい私ですが、美しくバラを咲かせるためにはやはり補殺しなければならないのか…?

私も何年か後はなーんも思わずに補殺してるんでしょうか。笑

それとも何か良い方法があるのか。

とりあえずこれからゾウムシ被害が出ないように、でも生態系への影響も最小限なように、オーガニックスプレーだけふり掛けときましたけど…。

様子見でしょうかね。

うちの庭にはたくさんの生き物がいて、その生き物たちの中で厳しい食物連鎖のピラミッドがあったり、共生関係でお互いのため手を組んでいたり。

それぞれの生き物の特徴も本当に様々で、庭一年生の私にとっては何もかもが新鮮です。

小さな庭の中にある、大きく豊かな生態系への興味関心は尽きません✨

追記

この記事を書いた次の日、バラゾウムシちゃっかり戻ってきてました!!笑

ただバラにはスプレーをかけてたのであまり近づけなかったのか、バラの隣のラナンキュラスの花びらにとまってじっと様子を伺っているようでした。

とりあえず捕まえてみると、ジタバタ…やっぱり可愛い(笑)

そういやバラゾウムシってこんな小さいけど飛ぶんだろうか?とふと思って観察していると(昆虫やから飛ぶの当たり前なんだけど、ただただ見てみたかっただけw)

私の指先の先端に来た時、てんとう虫なんかがよくやるみたいに

小さな小さな羽をぱっと広げて

ブーーーーン

と飛んでいきました…!

か、可愛い…😍!!

またまた補殺出来なかった私でした。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました