5年計画完成(ざっくり)

こころのブログ

以前から考えていたお庭の5年計画を、やっとこさ文字にできました!

が、いざやってみて思ったのは

めちゃくちゃ時間が掛かりそう…と思っていたのが、案外前倒しになるのかも?ということです。

実は、書き出してしまったらその通りにやらなければいけなくなる…出来なかったら誰かに何か言われるんじゃないか…という

ちょっとした不安?w のようなものが心の片隅にあり(笑)なかなか書き出せなかったのですが

あくまでも個人の計画なんだからいくらでも修正可能だし、出来なかったらその時にどうするか考え直せばいいや◎と思え、いざ書いてみると

あれ?たったのこんだけ…??ってなりました😂

自分の中で懸念している心配事や不安って、実は全然大したことなかったりするんですよね(笑)

お庭の5年計画

まず5年計画ですが、作りたい庭のスタイルや雰囲気などは前回のスケッチで固まったので

今回はそんな庭にしていくためにやることのリストをざっくりと作成しました。

やることが決まれば、その完成時期から逆算しながら月々・日々のToDoに落とし込んでいけるので、より実現の可能性が増しますね☺️

2024年にやること

既に2024年も早3ヶ月過ぎ去ろうとしていますが、過去はもう変えられませんので、ここでは今日からやっていきたいこととして書いていきます。

庭の東側にアプローチ(小道)を作る

うちの敷地の東側は、家と擁壁ようへきの間にちょっとしたスペースがあります。

そのスペースに、通る時に思わずワクワクするような味のある石畳の小道を作りたいと思っています!

うちの庭には水捌けを良くするため+擁壁のかさ増しのために大きい石がゴロゴロ埋まっており、植栽スペースを作る際にそれらの石を掘り起こさないといけないのですが

あまりにも石がたくさん出てきてしまうので、何とか活かせないかなぁとずっと考えていました。

そして昨年、これで小道を作れば良いやん!と思い立って少し作りかけたものの、途中で放置してしまっていたんですよね😂

家の東側に作りかけたまま放置した小道。2〜3歩歩いたら終わる…(笑)雑草も生い茂ってしまっています。

それを今年は、最低でも東側は絶対に完成させたいと思います✨

↑放置の証拠としてありのままの写真をupしておきますw

ちなみに小道の両脇には植栽もしていく予定。

この部分がどう変化するのか、見守って頂けると幸いです*

芝生と雑草のエリアにクラピア植栽

うちの庭には、前の住人が敷いた芝生が南〜西側にかけてあるのですが

前の住人が引っ越してから10年、特に芝生のお手入れもされない間にどんどんと雑草が侵食し…

私たちが引っ越してきた時には芝生1/3、雑草2/3くらいにまで進行してしまっていました。。。

調べたところ、芝生の管理は非常にマメで大変だそうで、ズボラな私には出来る気がしない(笑)

というわけで、クラピアという植物に徐々に置き換えていくことにしました。

クラピアは非常に管理が楽で、花が咲くこともあるのですが品種改良で種を飛ばさない仕様になっているため

周りの自然環境を乱さないところも良いですね。

私は芝生のチクチクが少し苦手なので、クラピアの丸葉の方が相性が良いかもしれません◎

倉庫の設置

これも前々から記事で言っていたとおり、今年中に倉庫を建てたいと思っています。

色は白か深緑あたりかなぁ。。。

4月中にはどれにするかを決定して、5-6月の間には建てると計画に書いてしまったので

4月もなんだかんだ忙しいのですが、合間でコツコツと調べていきたいと思います。

畑に夏野菜を植える

昨年はできなかった畑を、今年から取り掛かりたいと思います!

このあたりの地域は最低気温の兼ね合いでGW頃から夏野菜苗を植え出すそうなので少し先になりますが、それまでに土壌改良など済ませておきたいです。

今年植えたいのは、

  • ミニトマト
  • トマト
  • なす
  • ズッキーニ
  • オクラ
  • 黒枝豆

この辺でしょうか。

あまりたくさんの種類を植えると管理が大変になりそうなので、もう少し絞っても良いのかなと。

畑に地植えすると苗がとても大きくなるので、おそらく私と旦那の2人では食べきれない量になりそうです😂

余った分はお裾分けに回せると良いなと思います☺️

2025年にやること

2025年は2024年にやり始めたことを継続しながら、新しいことにチャレンジしたいと思います。

  • 畑に夏野菜を植える
  • クラピアの植栽

は引き続きやりながら、今中途半端に植わっている切り株も全てなくしたりなど、庭の整備をどんどん進めていきたいです。

アーチの設置&バラとクレマチスを植栽

冬の間は庭の改造に適した時期ですので、年始のうちにアーチの設置を行いたいと思います!

加えて冬はバラが休眠期に入っており、多少根っこをいじっても大丈夫な時期なので

アーチの横にバラ苗を植え付けていきたいと思います。

アーチの片側にバラ、もう片側にクレマチスを這わせたいです🌸

バラは私の理想により、ノヴァーリスを植えたいなぁと思ってます。

アーチには向かない木立性のバラとは分かっているのですが、もし上手く仕立てられたら、素晴らしい景観になるような気がしています。

ノヴァーリスが好きすぎてずっと眺めていられそうです◎画像はバラの家さんからお借りしています。

クレマチスはつる性植物の女王と言われていて、品種改良によりたくさんの種類があるんです。

中でも私が惹かれたクレマチスはこちらです🧚‍♀️

クレマチス モンタナ ’ルーベンス’。オザキフラワーパークさんの画像をお借りしています。

こちらはモンタナ系のクレマチスで、ルーベンスという品種。

バラと時期が合うわけではなく、しかも一期性(年に一回しか花が咲かない)なのですが、その分香りがとてつもなく良いらしいんです…!

何よりもこの、お花の可愛さ…!

妖精さんみたいじゃないですか?✨

こんな可愛いお花がアーチに沿って咲いてたら、もう何回もその下を通りたくなっちゃいます(笑)

今までクレマチスは育てたことがなく、全くの未知の領域なのですが

とにかくチャレンジあるのみですね(*^^*)

シンボルツリー・低木の植栽

これは庭の雰囲気を描き起こした時に出てきたアイデアなのですが

私は全く木を植えるつもりがなかったのが、右手が勝手に木を描いておりまして…(笑)

そのイラストが案外雰囲気が良さそうだったので、木を植えてみようと思うに至りました。

このイラストの色付きの部分です。

あまりに高くなりすぎる木は管理が大変ですので、シンボルツリー(庭のメインの木)は中低木or株立ちのしなやかな雰囲気のものに、

花壇の後方にはおしゃれで丈夫な低木を入れたいと思います。

ざっくり3-4月と書きましたが、良いものが見つからなければ場合によっては前後するかもしれません。

なるべく木の根っこを痛めない時期に植え付けが出来ると良いですね🌳

パーゴラ建設

来ました…私にとって一番建てたいけれど一番難関だと思っているやつ!笑

パーゴラにバラを這わせてその下のベンチでゆっくりお茶するのが夢なのですが、DIYド初心者の私からすると、そんなデカいもん建てるなんて出来るの?!って感じです(笑)

これに関してはどうなるか分かりませんが、もし周りの方にご協力頂けるのであればめちゃくちゃ心強いなと。。。

とはいえ、それまでに私がイメージなどを固めておかないことには作りたくても作れませんので、今年いっぱい構想を練って来年には実現出来たらいいなと思っています。

2026年にやること

ここまで来ると、かなり庭の骨格も出来上がってきているような気もしますが、まだまだ完成はしていない感じですね◎

2026年は引き続き

  • クラピア植栽
  • 庭の植栽見直し
  • パーゴラ横にバラの植栽

などやりつつ、まだまだ新しいことにチャレンジしてみたいです。

オープンガーデン開催

これも庭を持ったらやりたかったことの1つです。

気候のいい4月下旬〜5月で、皆さんに庭を見て頂けると良いなと思います🌸

この頃にはだいぶ庭も出来上がってきているはずなので、来てくれた方にもより快適に過ごしてもらえるのではないかと思います。

お茶やクッキーなんかを食べながら、庭でゆっくり語り合ったり、雰囲気を味わいながらのんびりするのも良いですよね。

これを実現するためにはやはり、今年や来年にしっかり作業を進めていく必要があります。

大切な人たちと素敵なひとときを過ごすことを楽しみに、日々の作業をやっていきたいと思います。

外構の構想を練っておく

うちの家は築32年で、家の中や外壁・屋根はリフォームや塗装をし直したので大丈夫なのですが

門扉やフェンスは32年前からそのままなんですよね。

ところどころレンガが剥がれたり、コンクリートが少し崩れていたり、フェンスが折れたりしているところがあり、落ち着いた頃に外構を一新したいなと考えていました。

こちらも年単位でゆっくり構想を練り、2027年には外構リニューアルを実現したいです。

バラの育種をスタートさせる

これは今までブログ内では言っていなかったことかもしれませんが、私はいつかバラの育種をしてみたいという夢があります🌹✨

自分だけのオリジナルのバラを生み出せるなんて、すごくワクワクしますよね…!

多分難しいことだと思うので、最初から成功するかは分かりませんが

庭作業の傍ら、楽しみの1つとして取り組んでみたいと思っています。

これを2024年や2025年に置かなかったのは、まだまだバラのことを知らなすぎるからです。

水やり3年という言葉があるように、バラもやはり3年くらいは勉強しなければ、今の自分はあまりにも初心者すぎるなと思いまして😂

まぁ、3年後のことなので本当どうなっているか分かりませんが、遅かれ早かれバラの育種には絶対にチャレンジしてみたいです✨

2027年・2028年にやること

正直ここまで先のことだとあまり具体的に想像できず、2027年・2028年はかなりふんわりとしたプランになりました。

ひとまず今までやってきた

  • オープンガーデン
  • バラ育種

などは継続しながら、2027年冬には外構工事の完了まで行けたらいいなと思っています。

2028年のことはほとんどもう浮かばなすぎて、バードバス設置なんて書いたけど…多分もっと早くに設置完了している気もします(笑)

この頃は私の身辺も含め、今とは変化しているだろうと思いますし。。。

その変化の中でも庭を楽しむ時間は、しっかり確保していきたいと思います。

やっぱり植物を触っている時は無心になれるし、植物たちに癒されてもいるし。

ここ数年で心を良い状態で保つことを意識したり、植物に触れる機会が多くなったからか、昔と比べて随分と穏やかな顔になったなと思うようになりました。

5年後はどんな表情をしているのでしょうか🌼

庭の雰囲気と同じような、穏やかで清々しくて、柔らかくて、妙に安心感を覚えるような…

そんな雰囲気の素敵な女性になれると良いなと思います◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました